#PVSF2022Sp Color of Drop」
作ってみた総括
【今回も長いのでPDFで読みやすくしたものを用意しました。ここからダウンロードできます】
私の15作目となる、PVSF2022Sp シーハイル高崎さんの団体の部の作品、みなさん、見ていただきましたか? 今回は、団体の部と全体的な総括ということで書きたいと思います。
今回も、主催であるシーハイル高崎さんにお誘いを頂き、参加する運びになりました。担当するパートの音楽を聴き、どんな雰囲気で作ろうかなと想像して、結構場当たり的な作り方をしてしまいました。スイマセン。今回も、先頭からツッコミを入れていきたいと思います。
先頭の721系がコマ送りになっているところ。実は、別のバージョンがあって、北斗星のバージョンがあったんです。ただ、昔に撮ったものなので、あまり画質が悪い方なので、それはやめて、このパターンにしました。そして、激しいギターパートでしたので、波形を表示して激しさを表してみました。このパートの最後は、前面展望からずーんと拡大して勢いをつけてみました。その次の歌唱パートは、聴いていて、思いだしながら次のサビ(盛り上がり)への流れと思いました。なので、昔風のエフェクトを入れ、どんどん色が足されていくという流れにしてみました。シーンチェンジには、レンズ補正というものを使ってみました。吸い込まれそうになりましたか? そのあとのパートは、車掌さん・駅員さんに焦点を当てたものにまとめました。見ていて格好いいですね~ それぞれ回転や拡大率が変わっていること、気づきました?普通に合わせるよりも、動きが出て、曲の雰囲気に合うかなと思い、採用しました。
ここからはPVSFを振り返ってのお話。PVSFというイベントでは、鉄道PVももちろんですが、文字PV,3Dグラフィック、アニメーションがメインのPVもたくさん投稿されています。自分も、3Dモデルには興味があり、いつかやってみようと思っていました。ですが、なかなか複雑ということもあり、手が出ませんでした。(ソフト自体はフリーです。)しかし、みなさんの作品を見て、いつか来る次回のPVSFに向けて、挑戦したいと思い、作り方の動画を見るというきっかけをもらいました。運営さん、投稿者の皆さん、そして、見てくださった方、本当にありがとうございました。また、頑張ろうと思います。
鉄道PVという形では、次のPVSFまで出ないかもしれませんが、ほかの企画・コーナーは準備を進めようと思いますので、良かったら見てください。